本文へ移動
専門店の味を自宅でも再現!
ハンドドリップでの美味しいコーヒーの淹れ方を解説
ハンドドリップを解説
 
ハンドドリップはスタンダードなコーヒーの淹れ方のひとつで、ペーパーフィルターにコーヒー粉を入れて、上からお湯を注ぎ濾すことで、気軽にコーヒーを楽しむことができます。

しかし、好きなコーヒー店で買った粉や豆なのに、専門店のような味に仕上がらない…といったお悩みはありませんか。
 
ハンドドリップは正しい淹れ方やちょっとした一工夫を知ることで、いつでもお気に入りのコーヒーをご自宅でも美味しく気軽に楽しむことができます。
 
今回は美味しくコーヒーを楽しんでいただくために、ハンドドリップでの淹れ方やコツをご紹介いたします。

ハンドドリップで準備するもの

ハンドドリップは比較的安価に楽しむことができる抽出方法で、手入れも簡単です。
まずはハンドドリップに必要なものをご紹介いたします。

ドリップケトル・ポット

美味しいコーヒーを楽しむためにもお湯を注ぐ際は普通のやかんではなく、ドリップケトルやポットをおすすめいたします。美味しいドリップを行うためにはひと手間加えたお湯の注ぎ方が必要不可欠になります。
ハリオ V60ドリップケトル・ヴォーノ <マットブラック>
HARIO V60ドリップケトル・ヴォーノ 
¥6,050 (税込)
ハンドドリップしやすい細口のケトルです。
IHやガスコンロ、ハロゲンヒータなど全ての熱源に対応しているのも魅力です。

コーヒードリッパー/コーヒーサーバー

ドリッパーはペーパーフィルターをセットする器具で、ここにお湯を注ぎます。抽出したコーヒーを貯めていくサーバーも必要になりますので、用意してください。
カリタ 101ドリッパー
カリタ 101ドリッパー(樹脂製) 1~2人用
¥241 (税込) 

カリタのドリッパーは三つ穴、雑味がでる前に、美味しさだけをドリップするのが特徴です。
カリタ コーヒーサーバー101ドリッパー用
カリタ コーヒーサーバー101ドリッパー用
¥990 (税込)

ドリッパー用のコーヒーサーバーは必要な杯数に合うものを選びましょう。
自分の手で抽出したコーヒーが溜まっていく姿は見ているだけで幸せです…。

ペーパーフィルター

カリタ フィルター
カリタ コーヒーフィルター100枚入り
¥336(税込)~

フィルターは台形や円錐の2種類の型があります。(器具メーカーにより形が異なります。)
ご自分のドリッパーに合わせたものをご用意ください。

コーヒー粉

あとはお好みのコーヒー粉をご用意いただければ準備は完了です!

ご自宅で気軽に!美味しいコーヒーの淹れ方

フィルターをセットし、粉を入れる

粉をフィルターに
コーヒードリッパーにペーパーフィルターをセットし、計量したコーヒー粉を入れます。
この時、コーヒーの粉の表面は平らにしてください。
分量に目安はありますが、お好みで変えていただいて結構です。

濃さや味など、自分好みのコーヒーを抽出できるのもハンドドリップの魅力ですので、いろんな量を試してみてください!
分量の目安
杯数
コーヒー豆
出来上がり量
1杯
15g
120cc(1杯あたりの目盛り)
2杯
24g
240cc(2杯あたりの目盛り)
3杯
33g
360cc(3杯あたりの目盛り)

お湯を粉全体に注ぎ「蒸らす」

「の」イメージ
ここはハンドドリップで美味しいコーヒーにするための重要な作業となります。

まずお湯を中心から「の」の字を描くように粉全体にまんべんなく注ぐのがコツです。お湯の温度ですが、沸騰後に火を止めて大きめな泡が少しおさまってきた(火を止めて20~30秒程度)90~94℃位が良い温度とされています。
 
サーバーにコーヒーが数滴落ち始めたら注ぐのをやめて、30~40秒ほど待ちましょう。この作業を「蒸らし」といいます。

蒸らしはコーヒー粉とお湯をなじませる際に必要で、粉が全体的に膨らんでいきます。これはコーヒーのガスが放出されている証拠で、ガスを抜くことで効率よくスムーズに浸透するようになり、よりコーヒーの成分を抽出させやすくなります。

美味しいコーヒーを淹れるにはしっかりとした蒸らしが大切ですので、ぜひ試してみてください。
 
また蒸らしてまっている間に、コーヒーカップにお湯を入れておきましょう。
事前に温めておくことで、風味や香りを損なわないようにします。

蒸らしが終わったら再びお湯を注ぐ

やさしく注ぐ
蒸らしでより抽出しやすいようにした後は、再びお湯を中心から「の」の字を描くように注ぎます。
注ぐ際、コーヒーフィルターに直接お湯がかからないように注意しましょう。
 
なるべく低い位置から、注ぐというよりコーヒーにお湯をのせていくといったようなイメージで、3~4回に分けて注ぎます。この工程を静かにやさしく行うことが美味しいコーヒーへの道しるべになります。

温めておいたカップに注いで完成!

完成
サーバーの目盛りで必要な量までコーヒーが抽出されたら、ドリッパーの中にお湯が残っている状態でサーバーから外して完成です!
先程温めたカップに注いで、美味しいコーヒーを楽しんでくださいね。

ハンドドリップの魅了は自分好みにできること

楽しいコーヒーライフを
以上、ハンドドリップでの美味しいコーヒーの淹れ方をご紹介いたしました。
ハンドドリップは非常にシンプルな淹れ方ですが、まずは基本をおさえておかなければ、なかなか美味しいコーヒーにはなりません。

しかし、今回紹介したやり方が正解ではありません。
基本を理解した上で、豆の量や焙煎、スピードなどを変えて、ぜひ自分好みのコーヒーに調整してみてください!

なかなか理想の味にならないなど、自宅でのコーヒーライフにお悩みや不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

炭火焙煎コーヒーなら共和コーヒーへ

コーヒー鑑定士による焙煎
 
昭和35年に創業した共和コーヒーは、国内でのコーヒー文化の普及と発展とともに歩みつつ、日々研鑚を重ね、実績と信頼を結んでまいりました。

当社の炭火焙煎コーヒーは、ドイツのプロパッド社製直下式炭火焙煎機を利用し、炭のほのかな香りとコーヒーの甘味、コクを最大限に引き出せるようにしております。

焙煎機だけでなく、炭にもこだわりを持っており、和歌山県産「紀州備長炭 馬目小丸」を使用。火力に違いが出ないよう、ブランドだけでなく、生産者も指定しています。

当社コーヒー鑑定士がブレンドして納得したこだわりのコーヒーをお届けいたします。

 
 今日は珈琲~コーヒーのある暮らし~
ご自宅で楽しめる焼きたてコーヒー豆を全国にお届けいたします!
あなたに寄り添うコーヒーが見つかるかも。
 
 その他お問い合わせはこちら
疑問や何かご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
TOPへ戻る